九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)桜島ビジターセンターのミニ火山博物館で、桜島の歴史についてお勉強 九州旅で訪れた鹿児島で、桜島サイクリングも無事ゴールの桜島ビジターセンターに到着。そして館内に作られているミニ火山博物館で、桜島についての歴史やこれまでの大噴火などを勉強する! 2021.03.30九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)国内旅行
九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)大噴火鎮魂碑や長渕剛石像を横目に桜島サイクリングのゴールへ急ぐ! 九州旅で引き続き桜島サイクリング中に垂水地区に寄り道した分、桜島港のゴールまで残りの力を振り絞ってペダルを踏みこむ。残り時間があまり無かったので桜島の展望所などをスルーして、ゴールを目指す! 2021.03.29九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)国内旅行
九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)鹿児島初の美人野菜ソムリエがいると聞いて、マミーズカフェに寄り道 九州旅は桜島サイクリング中に教えてもらった「マミーズカフェ」がある垂水地区に寄り道。一旦桜島とは離れてしまうけど、天然系に面白くて綺麗なマミーさんの温かい対応に元気をチャージする! 2021.03.28九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)国内旅行
九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)大正時代に起きた桜島大噴火の火山灰で埋もれてしまった黒神埋没鳥居 2020年8月に訪れた九州旅で桜島サイクリング旅の途中に訪れた、約100年前の大噴火で降り積もった大量の火山灰に埋もれてしまったという神社を訪れます! 2021.03.27九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)国内旅行
九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)真夏の桜島サイクリングで疲れ切った時に、命を救ってくれた椿チャンポン 2020年8月に訪れた九州旅7日目の鹿児島は、桜島サイクリングで途中から坂道の連続で真夏の暑さも加えて、既にグロッキー状態。ヨタつきながら歩いていると発見したチャンポン屋さんが天国のようなお店だった! 2021.03.26九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)国内旅行
九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)桜島サイクリングで藤野のアコウ群までは順調だったが、その後が大変 2020年8月に訪れた九州旅7日目の鹿児島は、桜島一周サイクリング旅!目の前に広がる海を眺めながら走り、途中に「藤野のアコウ群」というアコウの木が道路にせり出している写真ポイントを満喫する。しかしその後に待ち受ける坂に苦労するのであった・・・。 2021.03.25九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)国内旅行
九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)桜島ビジターセンターでロードバイクをレンタルして、いざ桜島一周へ 2020年8月に訪れた九州旅7日目の鹿児島は、桜島に到着しビジターセンターによってロードバイクのレンタサイクルを借りて、これから桜島を自転車で一周旅のスタートです! 2021.03.24九州縦断旅行記(2020夏:福岡/大分/熊本/鹿児島)国内旅行