ロシア旅行記:5日目
阪急交通社ツアー「お1人様参加限定:ロシア7日間」
-2020年3月12~18日
ロシアで飲むウォッカ
引き続きサンクトペテルブルグの街の郊外にある、「夏の宮殿」とも呼ばれたエカテリーナ宮殿内の見学を続けています。
エカテリーナ宮殿にて
そのエカテリーナ宮殿内の見学もそろそろ終盤戦。一番の見所である「琥珀の間」の見学も終えたし、全然観光客が居ない中でこれらの施設内の見学を出来たのはとても珍しい事だったようで、とても幸せである。
こちらは女性用の洋服。あまり太っていなかった人のようだ。
こちらは如何にもエカテリーナ2世の衣装のように見える。汚い話だけど宮殿とかでもこのような洋服を着た女性は、トイレではなく階段の踊り場などで用を足していたという。このような洋服は1人で簡単に脱着出来ないので、このまま用を足せて、しかも服に小便が掛からないようにと腰辺りから服が膨らんでいるのである。だからヴェルサイユ宮殿などに憧れる女性は、実際にヴェルサイユ宮殿ではどのような生活が営まわていたのかを知ると幻滅してしまうだろう。
さて約1時間ちょいに渡ってエカテリーナ宮殿内の見学をしてきました。ここでグルっと宮殿内を見て回って、最初に登って来た階段に辿り着いて、これにて見学は終了となります。
これだけ観光客が少ない状態でエカテリーナ宮殿内を見学できるのは、とても珍しい事なのでとても我々のグループはラッキーだったようです。
朝一の時間が一番人が少なくて、快適に見学できるわよ!
下に降りるとこれからエカテリーナ宮殿内の見学をするグループの人達が居て、入場制限があったからか、列を成して並んでいる姿が見られた。
ここでエカテリーナ宮殿内の1階にあるお土産店などを見て回る時間が、僅かな10分程与えられる。
これらの装飾品などには興味が無かったけど、このエカテリーナ宮殿について書かれているガイドブックを探す。そして日本語で書かれた3冊の薄いガイドブックが置かれていたので、3冊とも購入してみた。
そしてクロークで上着を引き取って、表に出ます。意外と今回のツアー参加者さん達はあまりお土産を買わない人達ばかりで、集合時間よりも早く集まったのでその分早めに建物を出ます。
「いや~~ロシア帝国は想像していた通りに立派な国で、色んな文化を持っていた国だったんだ~~!」と実感する男。
第二次世界大戦でナチスドイツ軍に占領されて破壊されたエカテリーナ宮殿も、今ではすっかりと改修工事が済んでいって復元されている部屋も増えていっているようだ。
「夏の宮殿」とも呼ばれるエカテリーナ宮殿だけに、このブルー色の外壁が印象的でもあった。
建物の反対側には公園が広がっている。この辺りは大きな公園となって、保護されているのである。
エルミタージュ美術館の建物の一部にも、このようなムキムキの腹筋をさらけ出した彫刻があったけど、意外と人気の彫刻だったのかな?!
そういえばポーランドのワルシャワでも似たような、腹筋ムキムキのこのようなポーズをした彫刻が設置されている建物を見た記憶がある。その建物もこういったロシアの建物の影響を受けていたのかもしれない。
今日はイマイチ天候が良くなかったので、こんな天気の下の公園は寂れた雰囲気に見えてしまう。。
こちらの上にはロシア正教会の金色のドームが見えているが、この下にはロシア正教の教会堂が造られているのである。だからエカテリーナ宮殿がロシア正教の教会の建物でもあるのである。
広大な公園がある敷地なので、とても閑静な感じで落ち着いた場所だったエカテリーナ宮殿。
少ない観光客相手にエカテリーナ2世に扮して、お金稼ぎに来たパフォーマー。ロシアでは人気の観光地に行くとこのような古典的な衣装を着た人が居るけど、カメラを向けて写真を撮るとお金を要求されます。
たまにボッタクリの値段を取られる事もあるので、もし写真を撮りたい場合は事前に値段を確認しましょうね!
ボクは他の場所の写真撮影に夢中になっていたけど、後から聞いたらこの偽エカテリーナ2世はそこそこ美人だったとか。しかも記念写真を一緒に撮るのに200ルーブル(約300円)だと言っていたらしいので、せっかくなんで一緒に記念撮影したら良かったと思いながら、その後ろ姿のみ写真に収めるのであった。
午前11時を過ぎていたのでエカテリーナ宮殿周辺のお土産店も、そろそろ営業し出していた頃合いだったようだ。この辺りでは女帝が人気なのか、それに偏ったお土産品が置かれていたように思う。
暖かい夏場だともっと大勢の観光客で賑わう場所なんだろうけど、冬場でしかもコロナウイルスの影響で海外からの観光客が減っていた時期なので閑散としていた。
ロシアでしか入手できないデザインのTシャツには惹かれたけど、個人的に好きな真っ黄色のTシャツは残念ながらロシアには売られていなかった・・・。
エカテリーナ宮殿近くで昼食
そしてエカテリーナ宮殿近くの徒歩で行ける距離にあるレストランで、早めの昼食を頂く事に。
住所:Leont’yevskaya Ulitsa, 18, St Petersburg,196601
レストラン入口の時計はちょっと狂っていたけど、11時50分頃に店内へと入る。
店内は結構綺麗な感じで、かつお洒落な雰囲気を出していた。
このプーシキンという街は、やっぱりエカテリーナ宮殿が代表なのでそのようなイメージ画が描かれていた敷紙が置かれていた。
今回は男性陣4人と女性陣で唯一お酒を飲む”元DNPで営業をしていた奥様”で、一緒にテーブルを囲みます。
まずは前菜にソースが和えられたサラダが出てきます。こちらにはグリーンピースも混ざっていました。
そしてキリストの体でもあるパンは、ロシアの食卓には必需品ですね。
そしてサンクトペテルブルクの街での現地ガイドのナターシャさんから、この店は「ワサビ入りのウォッカ」を用意しているので是非味わって欲しいと言われたので、ウォッカも食事時ではあるがチョイスする。
ウォッカの前にとりあえずビールが運ばれてきます。こちらで350ルーブルなので約530円です。
そして小さなグラスに入って運ばれてきたのは、わさびが入ったウォッカ。こちらで200ルーブルで約300円。さっきの偽エカテリーナ2世との写真撮影料金と同じである。
やっぱりロシアに来たからには、ウォッカを飲まないとね!
勿論アルコール度数が約5%と40%との違いはあるものの、これだけ量が違います。ウォッカだと一瞬で飲み干してしまうので、個人的にはビールの方がいいですね。
そして昼食のメインは、こちらのバターライスに鱈を蒸した切り身が入っている料理。ロシアではもっと太る程の沢山の料理が出てくるものと想像していたけど、意外と想像よりかは少ない量の料理だった。ただ日本人ツアー団体用に最初から量を少なめにしていた可能性はあるけども。
ロシアではあまり外れた味の料理は無かったけど、米食文化である日本人に合う米なのかが問題なのである。
こちらには鱈の切り身が入っていたけど、思ってた以上に美味しかった。
何と言ってもご飯がバターライスになっていて、日本人でも全然気にせず美味しく食べれるレベルの米だった。まさかロシアでもこんなに美味しい米料理を食べれると思っていなかっただけに、ロシアには脱帽である。。
食後には付いていたコーヒー or 紅茶を入れてくれるサービスもロシアでは有難かった。まあ個人的には食後のドリンクは無くてもいい派なのだが、一応タダならブラックコーヒーを頂くようにしている。
そしてその後に運ばれてきたのは、こちらのデザートである。個人的にはこの食後のデザートも無くても充分だとは思うけど。
食事の量が多いとデザートは残してしまうけど、量が少なめだったので思わずデザートに手が出てしまった。ストロベリー味のジャムが掛けられたクレープの生地のようなデザートであった。
隣に座っていた福岡からお越しの”元DNPで営業をしていた奥様”もビール派で、軽々とグラスのビールを飲み干していた。ちなみに今晩のレストランはそこでビールの醸造もしていて、1リットルのグラスでも提供しているとの事で、その奥様と2人で飲もうと約束するのであった。
中々お洒落な内装のレストランで、階段の壁にも絵が描かれていた。
このように柱や壁中に絵心溢れる絵が可愛らしく描かれていたので、こういう取り組みは面白く感じた。
そしてトイレに行った人から「無駄にトイレが広かった・・・」と聞いて、トイレを利用してみる。このトイレは便器が1つしか無いので1人用の割に、この広さであった。
昼食を終えてレストランの外に出てみると、向かいの道には消防車が停まっていた。
周辺には焦げたような匂いが充満していたが、火の手は見えなかった。どうやらボヤ騒ぎだったのかもしれない。
そんな騒ぎを横目に次の目的地へと向かいます。するとちょっと小雨が降りだして来たサンクトペテルブルクの街。雪じゃなくて雨だと全然テンションが上がりません。。
そして次の目的地に到着です。これからまた別の美術館を見学するという。
こんな旅はまた次回に続きます!
よければ下記ブログ村のボタンをポチッとお願いします!
↓↓↓↓ロシア旅行記:初回↓↓