奈良旅(2022年12月下旬)-6
訪問:2022年12月下旬(1泊2日)
寒さにも負けず!
今回の奈良旅2日目の早朝、朝7時前に起きて窓から外を見ると、薄っすら雪が積もっているようにも見える光景だった。
しかし、元々駅前ロータリー周辺の屋根の色が白だったから気のせいかと思って、とりあえず顔を洗いに行く事にした。
そして顔を洗ってからやっと開いた目でもう一度窓からの景色を眺めると、奥の駅前広場の所が薄っすらと白い雪が確かに積もっているのを確認できた。
スーパーホテルで朝食タイム!
それからとりあえず朝7時過ぎに朝食会場に行って、朝ご飯を食べる事にする。
ちなみに一般的なスーパーホテルの店舗は基本的に無料朝食付きになっているが、チェーン店の中でもランクが高いホテルは朝食有料となっており、ここスーパーホテルPremierJR奈良駅も朝食有料(1000円)となっていた。
こちらは味噌汁の具を入れて、そこに機械の味噌汁を入れたのだが、「具を入れ過ぎないでください!」との忠告文が添えられていたにも関わらず、貧乏性の性格が出てたっぷりと具を入れてしまった為に、多過ぎる具が汁を吸い過ぎて器にあまり水気が無くなってしまっていた状態である。。
全然、味噌汁と違うやんか!
スーパーホテルの朝食ではその地方の名物料理が少し用意されている事が多いが、このスーパーホテルPremierJR奈良駅では「奈良漬け」や「茶粥」が用意されていたので、とりあえず取ってきたのである。
昨日の晩に弟の嫁さんから「明日は冷えそうだから、気を付けてくださいね~!」とメッセージが来ていたけど、その通りになってしまった2日目。。
2日目の散策は、激寒でした・・・
こちらも奈良名物の柿の葉寿司が用意されていたが、沢山取る人が居るのか、「1人2個まで」という表示がしてあった。
せっかく1000円の朝食なのに、数量制限なんて。。
せっかくなんで、いつもは食べようと思わない冷やっこに塩昆布も付けて味わう。
更には食べ過ぎになる可能性大にも関わらず、カレーを追加して食べてしまった。。
腹八分が良いって言うナラ!
無理して食べると、後がシンドイよ~!
寒い奈良市内を歩く!
12月下旬だったので多少寒いのは想定していたけど、雪が積もる程に寒いとは思っていなかったので、そこまで厚着をしていなかった。
なお、厚着をしていなかった事もあり、後で奈良市内を散策中に体が冷えてしまって、大変な目に遭うのであった。。
凍死するかと思ったデ・・・
「スーパーホテルPremier JR奈良駅」はJR奈良駅と連絡通路で直結してとても便利な立地なのだが、今日に限ってはそんな連絡通路にも雪が積もっていて、滑りやすくなっていた。
JR奈良駅前にはこのような”奈良らしい形”のオブジェが上に載っている郵便ポストも設置されていて、時期が12月だけに「年賀状」と「年賀状以外」に分けられた投入口が年末を意識させていた。
最近の日本人は年賀状を送らない人が増えてるよね~!
こちらは三条通りを奈良公園方面に東進していく途中にあるローソンだけど、伝統的な建物の景観に合わせるように、通常のブルーカラーなローソンではなく、シックな外観デザインのローソンとなっていた。
三条通りを歩いて行くと右手に見えてきた建物の2階には「Shop TABI−JI 奈良・三条」という靴屋さんがあって、数年前に奈良市内を散策した際に、ちょうどこのお店前付近で当時履いていた靴の靴底がペロ~~ンと剥がれてしまい、たまたま目の前にあったこちらのお店で足袋シューズに一目惚れして即買いした記憶が甦る。。
足袋シューズは海外に履いて行くと、注目の的となりますよ!(笑)
日本国内でも相当珍しいと思うけどな~!(笑)
奈良市内でも雪が積もる程に冷え込んでいた朝だけど、この写真ではその寒さが伝わらずに、綺麗な猿沢池の景色しか見ている人には伝わらない事だろう。。
ホンマにこの日は寒かったです・・・
関西でも古都として古来の歴史がある京都と奈良を比べると、圧倒的に京都の方が観光客が多いけど、個人的にはのんびりとした雰囲気が漂って、京都よりも観光客が少ない奈良の方が好きである。
最近は奈良も外国人観光客がメッチャ増えてるナラ!
三条通りを進んで行くと、春日大社の「一の鳥居」が見えてくる。
現代人から見れば一車線の一方通行道路の三条通りは不便なように思うかもしれないが、その道の左右に多くの商店が軒を揃えている理由は、古来から春日大社の参道だったからである。
参道は昔から多くの参拝客が通る道だったぜい!
朝9時頃でまだ参道には行き来している人の姿は少なかったけど、奈良公園周辺をテリトリーとしている鹿達は早々に出勤している様子だった。
朝早くから出勤していた奈良公園の鹿達も、鹿せんべいをくれる観光客を待っているようにしか見えない。。
最近は外国人観光客が沢山、鹿せんべいをくれるナラ!
「奈良国立博物館」の見学!
2日目は楽しみにしていた「奈良国立博物館」を、最初に訪れた。
住所:奈良市登大路町50番地
営業時間:9時30分~17時頃(※定休日:月曜日)
電話番号:050-5542-8600
入館料:大人700円/大学生350円/高校生以下無料/70才以上も無料
奈良国立博物館周辺も薄っすら雪が積もっていたけど、脇にある人工池は流石に凍結するまでは至っていなかった。
池が凍結するには、もっと寒くなる必要があるナラ!
奈良国立博物館を見学しようと思ったのも、先日東京の上野にある国立博物館の膨大な展示品に感動した事が大きなキッカケでもあった。
ただ、上野にある国立博物館とは違って、ここ奈良国立博物館の展示品は殆どが”写真撮影禁止”となっていた。。
なので仕方なしに、用意されていた写真撮影用のパネルでオカンの記念撮影をする事にしたのであった。
建物の中は温かくて、エエわ~~!
こちらは奈良国立博物館の地下通路部分になっていて、グッズ販売所やカフェなども設置されていた。
「なら仏像館」にて
そんな奈良国立博物館の地下通路を進んで行った先が「なら仏像館」となっていて、その中で大きな金剛力士像2体は特別に”写真撮影可能”になっていた。
実はこの「なら仏像館」の建物は、昨日奈良公園を散策している際に見かけた、明治時代に建設された西洋式建造物の建物だったのである。
その中に展示されていた金剛力士像は、奈良県吉野郡にある本堂が国宝に指定されている『金峯山寺(きんぷせんじ)』の仁王門に設置されていた物が、修復/保存の為にここ「なら仏像館」に一時的に保管されているという。
この金剛力士像は南北朝時代の1338年頃に造られた歴史ある像で、金峯山寺の仁王門が修復工事をする為にここに移動され、仁王門の修復工事が終わる令和10年度頃までここに置かれている予定になっているという。
仁王門の修復も、メッチャ時間がかかるナラ!
こんな旅はまた次回に続きます!
よければ下記ブログ村のボタンをポチッとお願いします!
↓↓↓↓奈良旅(2022年末):初回↓↓