国内旅行

彦根城旅行記(2022)

本丸から雪が積もる道を降りて黒門跡を通り、井伊直弼が生まれた場所を目指す【彦根城旅行記8】

2022年1月に訪れた彦根城の旅行記。1月の寒い滋賀県の彦根城で本丸の見学を済ませ、東側の黒門跡から外に出て、井伊直弼生誕地へと向かいます!
彦根城旅行記(2022)

佐和山城跡を見つめる双眼鏡クンと、江戸時代から現存する「西の丸三重櫓」【彦根城旅行記7】

2022年1月に訪れた彦根城の旅行記。1月の寒い滋賀県の彦根城で天守閣の見学を済ませ、江戸時代から現存する「西の丸三重櫓」内部も見学していきます!
彦根城旅行記(2022)

江戸時代から現存する、3階建の彦根城天守の最上階から眺める雪景色【彦根城旅行記6】

2022年1月に訪れた彦根城の旅行記。1月の寒い滋賀県の彦根城で天守閣の見学をしていき、最上階から周囲の雪景色となっている彦根市の景観を楽しみます!
彦根城旅行記(2022)

彦根城本丸にある江戸時代に建造された天守閣に入り、木像の井伊直弼像に出会う【彦根城旅行記5】

2022年1月に訪れた彦根城の旅行記。1月の寒い滋賀県の彦根城で、やっと本丸にある天守閣に辿り着きます。そしてその歴史ある木造建築物内へと入城して行きます!
彦根城旅行記(2022)

本丸を守る防御要塞「天秤櫓」内部を見学し、その窓の隙間から見えた佐和山城跡【彦根城旅行記4】

2022年1月に訪れた彦根城の旅行記。1月の寒い滋賀県の彦根城で、廊下橋を渡って本丸内へと向かい、その防御要塞ともなっている「天秤櫓」内部を見学します。
彦根城旅行記(2022)

大手門橋を渡って大手山道を登り、天秤櫓と廊下橋のある鐘の丸へ向かう【彦根城旅行記3】

2022年1月に訪れた彦根城の旅行記。1月の寒い滋賀県の彦根城で、大手門橋を渡って入場料を支払い、大手山道を登って天守閣のある本丸へと向かいます!
彦根城旅行記(2022)

佐和口多聞櫓や馬屋など江戸時代から現存する建造物を眺めながら、彦根城本丸へ向かう【彦根城旅行記2】

2022年1月に訪れた彦根城の旅行記。1月の寒い滋賀県の「彦根城」で、江戸時代から現存する重要文化財にも指定されている建造物を眺めながら、城の中心である本丸へと向かいます!
彦根城旅行記(2022)

江戸時代から現存する国宝の彦根城を求めて、雪降る冬の滋賀県へ!【彦根城旅行記1】

2022年1月に訪れた彦根城の旅行記。雪が積もる1月の滋賀県で、国宝の江戸時代から現存する天守を持つ「彦根城」へと向かいます!
熊本&鹿児島旅行記(2021)

「椿の里」で命を救われたチャンポンを再び味わって、夕焼けの桜島を眺める【熊本&鹿児島旅行記25:完】

2021年12月頭に訪れた熊本県と鹿児島県を巡った旅行記。鹿児島の桜島で「椿の里」に入って、遅めの昼食にチャンポンを味わいます。そして鹿児島空港まで向かう途中に、夕焼けの桜島を眺めて九州を後にします。
熊本&鹿児島旅行記(2021)

雄大な桜島が堪能できる、島にある展望台の中で最も標高が高い「湯之平展望所」【熊本&鹿児島旅行記24】

2021年12月頭に訪れた熊本県と鹿児島県を巡った旅行記。鹿児島市内の桜島で「湯之平展望台」という、標高373mで最も島の中で高い場所に造られている展望台から桜島を眺めます!
熊本&鹿児島旅行記(2021)

某有名動物写真家が猫番組の撮影をしている現場に出くわした、桜島の足湯コーナー【熊本&鹿児島旅行記23】

2021年12月頭に訪れた熊本県と鹿児島県を巡った旅行記。鹿児島市内の桜島で「桜島溶岩なぎさ公園」にある足湯コーナーに向かうと、とある動物写真家が猫ちゃんの撮影をしている現場に出くわしたのである!
熊本&鹿児島旅行記(2021)

フェリーで桜島に上陸すると、大量の猫ちゃんが出迎えてくれた「桜島溶岩なぎさ公園」【熊本&鹿児島旅行記22】

2021年12月頭に訪れた熊本県と鹿児島県を巡った旅行記。鹿児島市内からフェリーに乗って桜島に渡り、足湯の有る「桜島溶岩なぎさ公園」に向かうと、沢山の猫ちゃんに出会いました!
熊本&鹿児島旅行記(2021)

大河ドラマ『篤姫』の撮影でも使われた、江戸時代の石橋が残る石橋記念公園【熊本&鹿児島旅行記21】

2021年12月頭に訪れた熊本県と鹿児島県を巡った旅行記。鹿児島市内にある「石橋記念公園」の資料館、江戸時代に行われた石橋造りの方法を学んでいきます!
熊本&鹿児島旅行記(2021)

熊本藩の名石工が建造した石橋が保存されている石橋記念館の模型が凄かった【熊本&鹿児島旅行記20】

2021年12月頭に訪れた熊本県と鹿児島県を巡った旅行記。鹿児島のいちき串木野市から高速道路経由で約1時間掛けて戻ってきた鹿児島市内で、石橋記念公園内の資料館を見学します!
熊本&鹿児島旅行記(2021)

薩摩藩英国留学生記念館の見学③:日本に帰国した人生と、アメリカに生きた人生【熊本&鹿児島旅行記19】

2021年12月頭に訪れた熊本県と鹿児島県を巡った旅行記。鹿児島の西側にあるいちき串木野市の「薩摩藩英国留学生記念館」を訪れ、隠れて欧州に送り込まれた若者達の歴史を勉強します(Part-3)。