宮崎旅行記(2020)高千穂峡遊歩道を歩いて見える、渓谷を流れる五ヶ瀬川や鬼岩【宮崎旅行記⑱】 宮崎県でも一番人気の一番人気の観光地「高千穂峡」にやって来ています。その中でもよく写真に出てくる「真名井の滝」へ向かう、高千穂峡遊歩道を歩いていきます!2021.11.06宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)高千穂峡の無料駐車場は、基本的に真名井の滝から遠い・・【宮崎旅行記⑰】 宮崎県旅2日目は、県境にある高千穂峡へとやって来ました。まずは無料駐車場を探して周辺をウロウロし、遊覧ボート乗り場付近にある真名井の滝から遠い場所に駐車します。2021.11.05宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)高千穂町の国見ヶ丘は雲海が見れる、見晴らしのいい場所【宮崎旅行記⑯】 宮崎県旅2日目は約3時間掛けてドライブして、やっと高千穂町に辿り着きました。まずは高台にある「国見ヶ丘」から、高千穂町の景色を眺める事にする!2021.11.04宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)高千穂峡に向かう途中に見つけた、日本最大級鉄筋コンクリートの天翔大橋【宮崎旅行記⑮】 宮崎県旅2日目はまず宿泊している「宮崎第一ホテル」で美味しい朝食を食べてから、小雨の降る中を高千穂峡に向けてドライブします!2021.11.03宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)宮崎市内の繁華街「橘通り」を徘徊し、結局はスーパーで晩御飯を買う【宮崎旅行記⑭】 宮崎県旅初日は宿泊する宮崎市内のホテルにチェックインした後は、晩飯を求めてJR宮崎駅や橘通り周辺を徘徊します!2021.11.02宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)口コミ評価がとても高い、宮崎市内中心部の宮崎第一ホテルに泊まる【宮崎旅行記⑬】 宮崎県旅でチェックインするのは、宮崎市内にある「宮崎第一ホテル」というリーズナブルなホテル。だけどとても口コミ評価が高いので、その理由を探ります!2021.11.01宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)鵜戸神宮が閉まっていても見れる、鵜戸千畳敷奇岩や鵜戸山一本杉【宮崎旅行記⑫】 宮崎県旅初日は日南海岸にある鵜戸神宮を訪れますが、時刻遅くて既に閉門となっていた。その代わりに灯台を見学したり、鵜戸千畳敷奇岩や鵜戸山一本杉も見たりして楽しみます!2021.10.31宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)洞窟内に本殿がある鵜戸神宮を訪れるが、残念ながら・・・【宮崎旅行記⑪】 宮崎県旅で初日の夕方に訪れた、日南海岸に造られている鵜戸神宮。その本堂は洞窟内に造られているという珍しい場所ですが・・・2021.10.30宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)モアイ像だけではなく、レインボー7色のヴォワイアン像もあるサンメッセ日南【宮崎旅行記⑩】 宮崎県の日南海岸沿いにある「サンメッセ日南」は、イースター島と瓜二つのモアイ像がある場所だけど、それ以外にも色んな見所がある場所でもあります!2021.10.29宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)サンメッセ日南の海沿いに並ぶアフ・アキビと、縁切りモアイ像【宮崎旅行記⑨】 宮崎旅で日南海岸の道路脇に造られている「サンメッセ日南」を訪問し、アフ・アキビと呼ばれるイースター島のモアイ像を再現している景色を見物します!2021.10.28宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)パーク内にイースター島のモアイ像が飾られている「サンメッセ日南」【宮崎旅行記⑧】 宮崎県初日に日南海岸線の道路を走っていると、大きなモアイ像が見えてくる。そこは日本国内でモアイ像が見れる「サンメッセ日南」という、有料パークであった。。2021.10.27宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)紫波洲崎城という城跡と仏塔がある展望台の城山公園を訪れる【宮崎旅行記⑦】 宮崎県で釜揚げうどんを食べて食欲を満たした後は、遠くから見えていた仏塔がある山の上に向かいます。するとそこは「紫波洲崎城」という城跡があった場所でした。2021.10.26宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)巨人軍の選手も沢山訪れる、青島で人気の釜揚げうどん「岩見」【宮崎旅行記⑥】 宮崎県の青島神社を訪れた後は、青島駅近くにある釜揚げうどんで有名な人気店「岩見」さんを訪れて、少し遅めの昼食を頂く事に!2021.10.25宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)青島神社最寄りのJR青島駅周辺を散策し、美味しいうどん屋を探す【宮崎旅行記⑤】 2020年10月に訪れた宮崎県。早速初日に宮崎市にある青島を訪れて、神社を参拝した後は駅周辺で昼飯を食べれそうなお店を探す事に。2021.10.24宮崎旅行記(2020)
宮崎旅行記(2020)青島神社のお皿投げ祈願である「天の平瓮投げ」の残骸【宮崎旅行記④】 宮崎市にある青島神社の奥には、弥生時代の割れた土器などが出土している為に、土器の皿を投げて開運祈願する「天の平瓮投げ」が出来る場所があります。2021.10.23宮崎旅行記(2020)