仙台旅行記(2020)

支倉常長を派遣したりと、ヨーロッパと友好的だった伊達政宗【仙台旅行記⑧】

宮城県仙台市の中心地にある仙台城跡。その本丸にある青葉城資料展示館で、江戸時代に伊達家で行われていたヨーロッパとの交友関係などを勉強していきます!
仙台旅行記(2020)

「青葉城資料展示館」でかつての仙台城にあった建造物を眺める【仙台旅行記⑦】

仙台市にある仙台城跡の本丸に造られている「青葉城資料展示館」で、引き続き勉強タイム。かつての本丸にあった建造物のミニチュアも用意されています。
仙台旅行記(2020)

仙台城で伊達政宗騎馬像を見た後は「青葉城資料展示館」でお勉強【仙台旅行記⑥】

仙台市の高台にある仙台城跡で、伊達政宗騎馬像や仙台の街を見物した後は、本丸にある「青葉城資料展示館」でお勉強タイムとなります!
仙台旅行記(2020)

仙台城本丸跡で待ち受ける伊達政宗騎馬像は、実は2代目【仙台旅行記⑤】

宮城県の中心地である仙台城跡の本丸へと向かって進んで行くと、特に目立った建物もなく広々とした場所に伊達政宗の騎馬像が見えてきます!
仙台旅行記(2020)

仙台の中心地だった史跡:仙台城跡でかつての面影を偲ぶ【仙台旅行記④】

宮城県の中心地だった伊達政宗が築いた仙台城跡で、今はなき大手門などの姿などを想像するのであった。。
仙台旅行記(2020)

豪快に大量の水が流れ落ちる秋保大滝を滝壺から見上げる【仙台旅行記③】

仙台旅でまず訪れたのは、山形県境近くにある、江戸時代から温泉街と栄えて県内の宿泊客が最も多いという地方にある「秋保大滝」。その滝壺まで近寄るも・・・
仙台旅行記(2020)

予想以上に観光客が溢れる秋保大滝で、滝壺まで歩いて下る【仙台旅行記②】

仙台旅初日はまずバスに乗り込み、仙台でも有数の名称である「秋保大滝」に向かいます。しかし祝日という事もあって、滝を見に大勢の人達がやって来ていました。。
仙台旅行記(2020)

伊達政宗の築いた杜の都:仙台で、旅の初めは秋保大滝から【仙台旅行記①】

2020年11月上旬に訪れた、宮城県仙台への旅。初の仙台に到着した後は、早速有名な名勝である「秋保大滝」へとバスに乗って向かいます!
九州縦断旅行記(2020秋:福岡/佐賀/長崎/熊本)

プレハブだった熊本空港で、熊本ラーメン食べて帰路に就く【九州縦断秋旅行記64:完結】

今回の九州旅も最終回となります。帰りは熊本県にある熊本空港に向かいますが、この時は新しいターミナルビルを建設中でプレハブ小屋のような建物になっている空港でした。
九州縦断旅行記(2020秋:福岡/佐賀/長崎/熊本)

草千里ケ浜で80歳を超えるおばあちゃんが販売している、いきなり団子【九州縦断秋旅行記63】

熊本県阿蘇山の麓にある売店で、80歳を超える元気なおばあちゃんが販売していた、熊本名物の「いきなり団子」を味わいます!
九州縦断旅行記(2020秋:福岡/佐賀/長崎/熊本)

阿蘇山麓で愛くるしい、熊本名産のあか牛と触れ合う【九州縦断秋旅行記62】

九州旅のラストは2ヶ月ぶりに阿蘇山を訪れます。まずは阿蘇山を登る途中に、放牧されている赤牛や馬を眺めます!
九州縦断旅行記(2020秋:福岡/佐賀/長崎/熊本)

通関橋に行く途中に迷って、たまたま見つけた明正井路の六連橋【九州縦断秋旅行記61】

大分県で原尻の滝を見学した後は、13時から放水するという熊本県側にある通関橋へと向かいます。しかし途中で道に迷ってしまい、そこで素晴らしい石橋に出会います!
九州縦断旅行記(2020秋:福岡/佐賀/長崎/熊本)

「東洋のナイアガラ」と称される、大分県にある原尻の滝【九州縦断秋旅行記60】

大分県豊後大野市にある「原尻の滝」は、ミニ・ナイアガラのような滝で近くにある吊り橋からその光景を楽しめます!
九州縦断旅行記(2020秋:福岡/佐賀/長崎/熊本)

稲積水中鍾乳洞は鍾乳洞以外でも、意外と楽しめる場所【九州縦断秋旅行記59】

大分県にある「稲積水中鍾乳洞」。ここは鍾乳洞だけではなくて、敷地内には美術館や昭和レトロ館、そして御利益のあるという白蛇など色んな楽しめる施設があります!
九州縦断旅行記(2020秋:福岡/佐賀/長崎/熊本)

稲積水中鍾乳洞には、昭和レトロを前面に出した施設なども楽しめる【九州縦断秋旅行記58】

大分県にある「稲積水中鍾乳洞」には鍾乳洞だけではなく、敷地内にはキャンプ場があったり、昭和レトロ館など観光客を楽しませる施設が用意されています。